2 有名人のスパイ アグネス・スメドレー
アグネス・スメドレー(1892-1950)は中国に関するジャーナリストとして日本でも翻訳があり、よく知られている。彼女はミズーリ州サリバン郡のキャンプ場で生まれ、主に独学だった。1916年から1917年の冬にニューヨーク市に移り、そこでドイツ政府が資金提供したインドの革命運動に関与したことで「ドイツのスパイ活動を支援した」と非難された。1920年代にベルリンに行き、共産主義運動に積極的に参加。1921年にモスクワを訪れ、インドの革命家の会議に出席した。1928年にドイツ紙の特派員として上海に住んだ。そこで、ソ連の諜報機関GRUのスパイ、リヒャルト・ゾルゲ(1895 -1944)と関係した。彼は彼女のアパートを秘密の無線送信に使用し、彼女は友人の尾崎秀実(ほつみ 1901-1944) をソルゲに紹介した。
ソルゲが1933年に中国から日本に移ったとき、スメドレーは治療のためにソビエト連邦に行った。1935年、スメドレーは中国に戻り、モスクワに諜報資料を送り続け、共産主義に対する彼女の理想的でかなり素朴な見方で人々に影響を与えようとした。
彼女の2冊の本、中国の共産党軍を称賛した「八路軍」(1938)と「中国の戦いの賛美」(1943)は、中国共産党のエージェントによって密かに提供された情報から大量に編集されたものとして、スメドレーに悪評をもたらした。1941年に彼女は米国に戻った。
1943年11月のラジオ番組で、スメドレーは中国の後退状況の主な原因として、米国と英国を攻撃した。FBIは、疑わしい共産主義者としての彼女の活動の調査を開始し、戦後、マッカーサーの最高諜報員であるウィロビー少将は、1949年「ウィロビー報告」を発表、スメドレーを極東の共産主義陰謀の主要メンバーとして公開した。これに対しスメドレーは、すぐに名誉毀損として抗議。一週間後、陸軍省は「インテリジェンス部門には、スパイ容疑を裏付ける証拠がない」として撤回を発表した。
しかし、ソビエト連邦の崩壊後にソビエトのアーカイブで見つかった文書は、彼女が実際にはコミンテルンとソビエト諜報機関で働いていたことを発見した。スメドレーは1950年イギリスのオックスフォードで死亡した。彼女の遺灰は、北京の革命的殉教者の国立記念墓地に置かれた。
(資料 Spies, Wiretaps, and Secret Operations 2010)