シュールの本棚

世界で日々起きていることは、現実を超えて進んでいる

18 ユダヤ人の秘密 ハリウッド映画

f:id:danbuer:20220405104136j:plain

MGMのトレードマーク

 多くのユダヤ人が初期の映画産業に参加するきっかけとなったのはなぜか。この答えは「jewish unpacked」の2021年12月14日の記事に記されている。以下はその抜粋。
 映画産業に進出したユダヤアメリカ人の多くは、ユダヤ人をもてなす寄席と衣料品貿易を営んでいた。ヴォードヴィルの劇場では、歌手、動物の演技、ドタバタコメディなどが上演された。移民地区の劇場では、イディッシュ語を含むさまざまな言語でショーが行われた。ユダヤ人の移民はその多くが仕立ての技術を持って到着し、小さな衣料品工場を開いて衣料産業で繁栄した。

 1890年代後半に映画が登場すると、この新しい業界で成功するには、寄席や衣料品の取引と同じスキルが必要だった。カール・レムリ(ドイツ生まれのユダヤ人)は、「ユニバーサル・ピクチャーズ(1912)」を始める前は衣料品の販売をしていた。アドルフ・ズコール(ハンガリー生まれのユダヤ人)は「パラマウント・ピクチャーズ(1912)」を設立する前は毛皮を販売し、「パラマウント」のパートナーの1人ジェシー・ラスキー(アメリカ生まれのユダヤ人)は、寄席のホーン奏者だった。そして「ゴールドウィン・ピクチャーズ(1916)」のサムエル・ゴールドウィンポーランド生まれのユダヤ人)は、手袋の販売をやめて映画業界に参入した。後にルイス・B・メイヤー(ロシア生まれのユダヤ人)が所有する会社と合併し「メトロ・ゴールドウィン・メイヤー(1924)」MGMが生まれた。
 映画の顧客は主に労働者階級と移民だった。チケットは安く、無声映画には言葉の壁がなかった。ユダヤ人のスタジオの所有者は、アメリカのアイデンティティを受け入れた。
 なお俳優では、エドワード・G・ロビンソン(『犯罪王リコ』)、カーク・ダグラス(『スパルタカス』)、ローレン・バコール(『三つ数えろ』)、トニー・カーティス(『グレート・レース』)、ウディ・アレン(『泥棒野郎』)、ポール・ニューマン(『ハスラー』)、バーブラ・ストライサンド(『ファニー・ガール』)など多くの才能が映画を面白くした。
 結局、第一世代のユダヤアメリカ人の映画スタジオの後継者たちは、変化する業界に直面していた。
 1960年代までに、ハリウッドのスタジオはより高価な映画を、より大きな経済的リスクで作成していたため、スタジオの所有者は会社を大企業に売却されていった。(出典 jewish unpacked 2021年12月14日)