シュールの本棚

世界で日々起きていることは、現実を超えて進んでいる

14 CIAの作戦 「イランアメリカ大使館人質事件(1979)

f:id:danbuer:20211226075617j:plain

アメリカ大使館占拠と工作員アントニオ・メンデス

 1979年11月4日、イラン・アメリカ大使館人質事件がテヘランで発生した。イスラム革命防衛隊率いる暴徒による、アメリカ大使館占拠は、444日間続き1981年1月20日にようやく解決した。しかし大使館員のうち、6名が事件の翌年1月にCIA工作員によって無事イラン脱出に成功している。

◎米大使館の占拠

 1979年10月22日以降、アメリカが亡命中のイランのパーレビ国王を受け入れたことにイスラムの学生らが反発し、テヘランにあるアメリカ大使館に抗議デモを行った。デモは過激化し、11月4日学生と暴徒たちが、塀を乗り越えて大使館の敷地内に侵入し建物を占拠した。アメリカ人外交官や海兵隊員とその家族の計52人を人質に、パーレビ国王のイランへの身柄引渡しを要求した。

 なお、11月4日の占拠事件発生の際、複数の領事部のメンバーが大使館からの脱出に成功し、イギリス大使館に逃れ空路で脱出した。別の6名の領事部のグループも脱出には成功したが、イギリス大使館にたどり着くことができず、カナダ大使公邸に集まり、そこに79日間留まった。

◎脱出作戦

 テイラーカナダ大使は、同国政府に6名の救出を依頼し、この事実を聞いたアメリカ政府は、脱出計画をCIAに依頼し、アントニオ・メンデスに脱出計画を立案した。メンデスは計画の準備をすすめたあとテヘランに入国、カナダ大使公邸に入り6人と合流した。その後6人に映画の撮影スタッフに偽装する作戦を提示した。

 この作戦は、6人をSF映画『アルゴ』を制作するカナダ人スタッフとし、撮影が終りイランから帰国するという偽装工作を作り上げた。1980年1月27日、6名の館員とメンデスら作戦グループは、イラン政府の目を偽ってテヘランの国際空港に到着、チューリヒ空港行きのスイス航空機に搭乗し脱出に成功した。なお、作戦の計画と実行までの一部始終は、2012年に『アルゴ』という題名で映画化された。